仕事も遊びも、これからはデジタル。簡単な登録だけで手軽にオンエア!。
5Wの大出力で広がる通信エリア。
ねじ止めタイプのマイクジャック採用で濡れた手で触っても大丈夫。
屋内、屋外を問わずあらゆる場面での利用が可能です。

①バッテリーで選ぶ:DP50H(標準バッテリー)とDP50HB(大容量バッテリー)を購入時に選んでください。
②アンテナ:ミドルタイプ(約10cm)が付属しています。
③その他の付属品:ベルトクリップ、充電スタンド、ACアダプター
③左の写真はDP50HBの商品構成となります。
(注意) AMBE方式の登録局とは通信できません。
(登録申請についてはこちらでご確認ください)
主な機能Features
- 送信状態を維持できるPTTホールド。
- 警報をワンタッチで送信。異常を伝えられる緊急通報機能。
- 話すと送信、黙ると受信のVOX内蔵。
- 3段階でお知らせする減電池表示。
- 受信専用子機として使えるPTTオフ。
- キーロック
- 32767通りのデジタル秘話
- 着信ベル
- 電源オフタイマー
使用時間と充電時間About Batteries
バッテリー容量 | 使用時間の目安 | 充電時間の目安 | |
BSオン | BSオフ | EDC-196R+EDC-283 | |
EBP-82(リチウムイオン 1500mAh) | 9.5時間 | 8時間 | 3.5時間 |
EBP-89(リチウムイオン 2650mAh) | 18時間 | 15.時間 | 6時間 |
EBP-82(リチウムイオン 1500mAh) | |
使用時間の目安 | |
BSオン | BSオフ |
9.5時間 | 8時間 |
充電時間の目安 | |
EDC-196R+EDC-283 | |
3.5時間 |
EBP-89(リチウムイオン 2650mAh) | |
使用時間の目安 | |
BSオン | BSオフ |
18時間 | 15時間 |
充電時間の目安 | |
EDC-196R+EDC-283 | |
6時間 |
*弊社の企画する条件にて測定
通話距離の目安Covering Range
●河川敷のような開けた場所:3km程度
●大きな障害物がない場所:2Km程度
●ビルが多い市街地:1km程度
●屋内:建物の構造や建材によって大きく異なります。
外郭保護等級Ingress Protection
濡れた手で触ったり、埃っぽい場所で使う程度では故障しない生活防塵・防水です。
●正常な動作や安全を損なう量の粉塵が内部に入らないことを、規定の環境で確認。
●特定の条件(止水の水深1mで30分)で真水が製品内部に浸透しない、雨や雪の中でカバー無しに使える。
定格Speciafications
通話方式 | 4値FSK/コーデック RALCWI(他社製品と通信できません) |
---|---|
電波型式 | F1C、F1D、F1E、F1F | 外形寸法 | 標準バッテリータイプ 幅56.9×高さ98.5×奥行43.5mm 大容量バッテリータイプ 幅56.9×高さ98.5×奥行48mm |
特長 | ・デュアルオペレーション対応。 (PTTに加えてMONIキーを送信ボタンに割り当て、2つのチャンネルを交互に自動受信して2系統の通信がスムーズにできます。) ・資格不要で簡単な申請で使用可能。 |
チャンネル数 | 30ch |
送信出力 | 5W |
使用温度範囲 | -10〜50℃(充電は0〜40℃) |
質量(ベルトクリップ含む、電池除く) | 約280g(標準バッテリータイプ)、約312g(大容量バッテリータイプ) |
(レンタルをご希望の場合はこちらから)